「rid_E1540533845150/ 」について知りたいことや今話題の「rid_E1540533845150/ 」についての記事をチェック! (1/2)
広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2025年4月15日(火)の地上波番組『eスポーツ道』で、「広島出身のeスポーツ世界王者が凱旋!」をメインテーマに放送いたします。※広島エリアのみ【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2025年4月15日(火)深夜0時15分~0時45分※時間変更の可能性あり※広島エリアのみ【内容】今回は、以下2コーナーをお届けいたします!①「広島出身のeスポーツ世界王者が凱旋!」②「eスポーツニュースバーチャル広島駅」今回のゲストは、広島が生んだeスポーツ界のスター、Good 8 Squad所属のガチくん。『ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ2024』で団体戦を制し、再び世界の頂点に立ったガチくんが凱旋出演します。半年間に及ぶ激闘の中、日本トップ12チームのリーグ戦を勝ち抜き、アメリカやヨーロッパの強豪と戦った決勝戦を制覇。リーダーとしてチームを率いたガチくんに、団体戦ならではの戦略や苦労、世界王者に輝いた瞬間の喜びや感動をたっぷりと語っていただきます。番組では大会当日の貴重な映像を交え、決勝戦で繰り広げられた劇的な逆転劇の舞台裏やチームメンバーとのエピソードなど、ここでしか聞けない秘話をお届けします。さらに、賞金の使い道や、個人戦とは異なる団体戦の面白さや難しさについても深掘りします。そして番組後半では、話題のメタバースプラットフォーム『クラスター』に新たに誕生した「バーチャル広島駅」を特集。先日開業したばかりの広島駅新駅ビル『ミナモア』がリアルに再現されており、飲食店やショップ、屋上広場「ソラモア」や中央アトリウムまで楽しめます。MCがバーチャル空間内で鬼ごっこを体験し、バーチャルならではの新しい楽しみ方をご紹介します。本内容は、地上波番組「eスポーツ道」にて4月15日(火)に放送。また、eスポーツ道公式YouTubeチャンネルでもアーカイブ配信いたします。【協力企業】グッドエイトスクアッド株式会社、株式会社テレビ朝日、クラスター株式会社【使用ソフト】『ストリートファイター6』『ストリートファイターV アーケードエディション(ストV AE)』(株式会社カプコン)*最新データ使用『バーチャル広島駅』(クラスター株式会社)*最新データ使用【出演者】中島尚樹(「eスポーツ道」番組MC)ゲスト:ガチくん(Good 8 Squad所属)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルでも配信予定【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツ関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ不定期火曜・深夜0時15分~)。U-NEXT・Amazon Prime Videoチャンネル「ABCオンデマンド」、YouTubeでも過去放送回配信中。YouTubeチャンネルでも、豪華ゲストとのゲーム対決や、プロeスポーツ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中。【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月08日NORAZO出身のE.HYUKが2025年4月19日、20日の計2日間、PLUSWINHALL OSAKAで単独公演「E.HYUK JAPAN LIVE 2025」を開催することが決定しました。イヒョクE.HYUKは、1979年8月26日生まれで、2017年までNORAZOのメンバーとして様々な個性を見せていました。そんなE.HYUKはハイトーンメタルボイスによる迫力ある歌唱に定評があり、ドラマ「結婚作詞 離婚作曲」OSTに参加した際には正統派バラードで勝負に出ました。E.HYUKが歌唱した「また許されるなら」は、叙情的なピアノの旋律で始まる切ない感性の演奏に悲しみを吐き出すような彼ならではの強烈なボイスとパワフルな歌唱力が際立つ楽曲です。このように様々な楽曲を披露してくれるE.HYUKですが、大阪公演ではライブだけではなく久しぶりの日本でファン達と触れ合う時間も準備しているとのことです。チケットの前売りは楽天チケットを通じて行われます。独特な音楽スタイルと強烈なハイトーンボイスを兼ね備えたE.HYUKは、様々なグローバル音楽ファンに愛され続けています。今後、更なる活躍が期待されるアーティストです。★公演情報★【日時】2025年4月19日(土) 18:004月20日(日) 18:00【会場】PLUSWINHALL OSAKA〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3 美松ビル B1【チケット】楽天チケット(先着/整理番号付き自由席)2025年03月22日(土) 12:00 ~URL: 【席種】整理番号付き自由席:6,000円※開場は開演30分前※当日+1Drink 600円※公演後に特典会有り。※お1人様4枚まで※3歳児未満入場不可 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日ブロードメディア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 太郎)は、eスポーツの魅力を広く知ってもらい、未来のeスポーツを活性化させるため、eスポーツを活用した地域振興策を推進している岡山県で、「第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA」を2025年3月20日(木・祝)に開催することにしましたので、お知らせいたします。「第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA」eスポーツは新しいスポーツ文化として成長を続けており、国際オリンピック委員会が史上初となるeスポーツのオリンピック『Olympic Esports Games(オリンピック eスポーツ ゲームズ)』を2027年にサウジアラビアで開催する予定であると発表するなど、世界的に盛り上がりを見せています。国内でも大規模な大会が行われるようになったほか、eスポーツを通じて論理的思考や問題解決力、コミュニケーション能力などが身につく教育的効果も注目されており、自治体がeスポーツ活動に取り組んだり、高校でeスポーツ部が設立され全国大会が開催されたりなど、eスポーツ関連の経験を得る機会は増加しています。本イベントでは、eスポーツの体験を通じて、参加者のICTリテラシー向上、コミュニケーションスキルの強化、協調性の育成、空間把握能力の向上など、学びを得られる要素も取り入れています。また、地域の高校生同士の交流や、世代を超えて遊べるゲームの例としてMOBA(チーム対戦ゲーム)やFPS(一人称視点のシューティングゲーム)、パズルゲームなど、様々なタイトルのeスポーツの楽しみ方を提案するほか、岡山県の魅力発信にも寄与することを目的としています。【小学生から高校生まで、みんなが楽しめるeスポーツイベント】「第2回 eスポーツキャラバンin OKAYAMA」は、岡山県内の高校が参加する「eスポーツ交流大会」や、小中学生向けに人気のeスポーツタイトルを体験できる「eスポーツ体験会」を開催します。体験会では、ゲームのプレイだけでなく、コーチングも行われるため、初心者でも楽しく参加できます。また、トレーディングカードゲームの対戦会も企画しており、幅広い年齢層のご来場者様に楽しんでいただける内容となっています。さらに、「eスポーツ交流大会」には「第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権」VALORANT部門で優勝したルネサンス大阪高等学校のチームも参加を予定しています。また、小中学生も参加しやすいeスポーツやボードゲーム、カードゲームの体験会も同時開催され、eスポーツ初心者から経験者まで楽しめるイベントです。スペシャルゲストとして、日本のプロゲーマーの先駆けであり、 「16連射」で絶大な人気を誇った高橋名人を迎え、参加者との連打バトル等のイベントやトークショーも行います。開催場所となるルネサンス高等学校連携岡山キャンパスは、高校のeスポーツコースだけではなく、中学生向けのeスポーツ・プログラミング講義やカリキュラムを提供している「ルネ中等部」も併設されています。充実したeスポーツ環境と施設が整っており、参加者は本格的な設備の中でeスポーツを体験できます。【第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA概要】日時 : 2025年3月20日(木・祝) 13時から17時まで場所 : ルネサンス高等学校 連携 岡山キャンパス岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル 5F対象 : 小学生・中学生・高校生、地域の方々参加料金 : 無料後援 : 岡山県教育委員会・岡山市教育委員会大会パートナー: コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 イベント詳細 : <プログラム内容>・eスポーツ体験会(『VALORANT』、『League of Legends』、他)・トレーディングカードゲーム対戦会・岡山県内高校の「eスポーツ交流試合」(対戦タイトル:『VALORANT』)・ゲストの高橋名人と参加者による連打バトル等のイベントやトークショー<申込方法> 上記ウェブサイトからお申し込みください。イベントの詳細も順次掲載いたします。当社はイベントを機会として、地域のeスポーツコミュニティを形成し、eスポーツの活性化のため様々な取り組みを行ってまいります。【ルネサンス高校グループのeスポーツコースについて】 ルネサンス高校グループは、学校のあり方にも多様性が必要であると考え、生徒が置かれた現実に対応し、学校側が柔軟に考えて教育を実践することをめざしています。内閣府によって認定された教育特区に、オンラインで学べる広域通信制・単位制のルネサンス高等学校、ルネサンス豊田高等学校、ルネサンス大阪高等学校を運営しています。2018年4月に日本初の高等学校によるeスポーツコースを、ルネサンス大阪高等学校で開講して以来、初年度から大きな反響があり、現在全国8拠点(水戸・池袋・横浜・名古屋・梅田・なんば・岡山・博多)で提供しています。当コースの目的は「ゲームを通して社会性を身につける」ことです。論理的思考、問題解決能力、英語、メンタル&コミュニケーションなどゲーム以外にも力を入れていることが大きな特長です。eスポーツを通して将来の夢を描くことを楽しみ、目標に向かって進む力を身につけることができる点にご賛同をいただいています。【ルネ中等部について】 ルネサンス高校グループの「eスポ-ツコース」に多くの入学希望がある中で、特に中学生の生徒や保護者の皆さまより早い時期から学びたいというご要望が寄せられ、2020年10月に新宿代々木キャンパスと梅田eスポーツキャンパスで開講しました。現在全国8拠点(水戸・池袋・横浜・名古屋・大阪・なんば・岡山・博多)で開講しており、eスポ-ツに特化したクラスに加え、中学校の勉強の補習や高校進学に備え基本的な科目学習(数学・英語)を学ぶことができるベーシッククラスもあります。両クラスともプログラミング学習やOODAループ学習※を取り入れた独自のカリキュラムとなっています。※「Observe(観察)→Orient(状況判断)→Decide(意思決定)→Act(実行)」の4つのフェーズを繰り返して運用し、迅速な意思決定や行動を促すためのフレームワークです。その他、記載されている会社名およびサービス名等は、各社の商標または登録商標です。【本リリースのURL】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月06日11月9日(土),10日(日)に群馬県主催の全国規模のeスポーツ大会「eスポーツ2days」を開催! 会場内コンテンツも充実!群馬県では、「eスポーツ2days」と題して、県を挙げて2日間にわたって全国規模のeスポーツ大会を開催します!豪華なゲストが多数登場するほか、会場内コンテンツも充実!eスポーツを知らなくても楽しめる大会となっております。入場無料!11月9日(土)、10日(日)は、Gメッセ群馬へお越しください!eスポーツ2dayseスポーツ2daysとは群馬県で全国規模のeスポーツ大会を開催する2日間「eスポーツ2days」。11月9日(土)「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」eスポーツ実況の技能を競う全国初のeスポーツ実況者大会11月10日(日)「U19eスポーツ選手権」今年度で5回目!地域や学校の枠にとらわれない19歳以下の全国大会MCとして大和周平氏と平岩康佑氏、アシスタントMCとして声優e-Sports部から鈴木絵理氏、髙橋麻里氏、城内由茄子氏が、本大会を盛り上げます!その他豪華出演者も登場!ポケモンユナイト体験会など会場内コンテンツも充実します。【公式HP】・全日本eスポーツ実況王決定戦: ・U19eスポーツ選手権: 第4回全日本eスポーツ実況王決定戦第4回全日本eスポーツ実況王決定戦第4回全日本eスポーツ実況王決定戦とは需要が拡大しているeスポーツ実況者の登竜門として定着させ、 eスポーツ周辺産業に不可欠な実況者の育成を図ることを目的としたeスポーツ実況者大会。日本を代表する、全国唯一の大会です。開催概要■日時令和6年11月9日(土)10時~17時■実施会場Gメッセ群馬(群⾺県⾼崎市岩押町12ー24)■入場料無料■実況タイトルストリートファイター6■実施内容第4回全日本eスポーツ実況王決定戦決勝大会(ストリートファイター6)ストリートファイター6試遊コーナーポケモンユナイト体験会GRAHTストア出張所(ストリートファイター6の関連グッズなどを販売)キッチンカー出店来場者プレゼント「クリスピーサンドザ・リッチキャラメル」(先着800名様)■出演者審査員長:平岩康佑 氏特別審査員:アール 氏審査員:RaMu 氏、岐部昌幸 氏メインMC:大和周平 氏アシスタントMC:鈴木絵理 氏■その他詳細は以下のHPよりご確認ください。第4回eスポーツ実況王決定戦 : U19eスポーツ選手権U19eスポーツ選手権U19eスポーツ選手権とはeスポーツを通じた若者の戦略的思考やコミュニケーション能力の向上と、群馬県のeスポーツが世界に認知されることを目的とした、日本を代表する全国規模のeスポーツ大会。都道府県・学校の枠にとらわれない、自由なチーム編成が可能。19歳以下の国内最強チームを決定します。開催概要■日時令和6年11月10日(日)10時~19時■実施会場Gメッセ群馬(群⾺県⾼崎市岩押町12ー24)■入場料無料■競技タイトルVALORANT(VALO)League of Legends(LoL)■実施内容U19eスポーツ選手権2024VALO部門決勝/LoL部門準決勝・決勝VALORANT試遊コーナーU19eスポーツ選手権限定ショップ(LoLやVALOを展開するRiotGamesの公式グッズ等を販売)キッチンカー出店来場者プレゼント「クリスピーサンドザ・リッチキャラメル」(先着800名様)■出演者メインMC:平岩康佑 氏アシスタントMC:髙橋麻里 氏、城内由茄子 氏(声優e-Sports部)実況:Syouryu 氏 (LoL部門)/ふり~だ 氏 (VALO部門)解説:Revol 氏(LoL部門)/yue 氏 (VALO部門)ゲスト:大友美有 氏(LoL部門)/RaMu 氏 (VALO部門)英語実況:Kaizer 氏(LoL部門、VALO部門)英語解説:JapaneseKoreanUG 氏(LoL部門)、TORANECO 氏 (VALO部門)■その他詳細は以下のHPよりご確認ください。U19eスポーツ選手権2024 : お問い合わせ先【所属名】群馬県産業経済部戦略セールス局eスポーツ・クリエイティブ推進課eスポーツ係【FAX】027-223-1197【電話】027-898-2706【所在地】群馬県前橋市大手町1-1-1【E-mail】 takenouchi-to@pref.gunma.lg.jp 【公式HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月28日小波がX(旧Twitter)で「Spreading H.A.T.E. worldwide」と投稿し、H.A.T.E.の精神を世界中に広める意気込みを表明。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!投稿では、海外での活動が示唆されている。ファンからは「イギリスですか!?」「フランスにも来てください!」といったコメントが寄せられ、小波の世界進出に対する期待が高まっている。Spreading H.A.T.E. worldwide ♂️ pic.twitter.com/tb4tsgkQYK — 小波(KONAMI) (@k_o_n_a_m_i_) October 10, 2024 グローバルに広がるH.A.T.E.の影響力に注目が集まり、彼女のさらなる活躍が期待される。
2024年10月11日レザーブランド「OJAGA DESIGN」(オジャガデザイン)のコラボレーションラインにて、映画『E.T.』のレザーアイテムコレクションを展開。オンラインストア「ヒキダシストア」にて予約受付がスタートした。「OJAGA DESIGN」は、東京都立川市にある工房で、革の染色・裁断・手縫いでの縫製まで一貫して手掛けるメイドインジャパン・ハンドメイドレザーブランド。今回のコラボコレクションでは、「OJAGA DESIGN」ならではのハンドステッチの温もりある風合いにより、『E.T.』の世界を各種レザーアイテムに落とし込んだ。革の表情を豊かにするシワ模様、シボ加工を施したレザーを使用し、E.T.の質感をリアルに表現。E.T.の表情、エリオットとE.T.が自転車で月夜の空を駆けるシルエットなど、キーホルダーとパスケース全6種がラインアップされている。OJAGA DESIGN [E.T./エリオット] パスケース、キーホルダー© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.<OJAGA DESIGN [E.T.] レザーアイテムコレクション>商品概要▼キーホルダー・[E.T./エリオット] キーホルダー4,950円(税抜価格4,500円)・[E.T.] フェイス形キーホルダー5,500円(税抜価格5,000円)・[E.T.] キーホルダー7,480円(税抜価格6,800円)▼パスケース・[E.T.] パスケース(フェイス)11,000円(税抜価格10,000円)・[E.T./エリオット] パスケース11,000円(税抜価格10,000円)・[E.T.] フェイス形パスケース12,100円(税抜価格11,000円)予約受付:2月21日(水)~発売日:3月下旬より順次お届け予定製造・販売元:株式会社ヒキダシ(シネマカフェ編集部)■関連作品:E.T. 1982年12月より公開
2024年02月24日広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2024年2月28日(水)深夜0時15分から「eスポーツ道」を放送します。【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2024年2月28日(水)深夜0時15分~45分※広島エリアのみ【内容】広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」。今回は国内で初開催された「日本eスポーツアワード」を、大人気eスポーツキャスターの平岩康佑さんに徹底解説していただきます!日本国内のeスポーツ界における功績と貢献を称えることを目的に、今年1月に開催された「日本eスポーツアワード」。国内外で活躍するeスポーツ選手や、人気ストリーマーなどeスポーツ業界の立役者が一堂に会した大規模イベントです。その「eスポーツアワード」で自身も審査やMCとして携わった平岩康佑さんが、注目の受賞者や今知っておきたいeスポーツ業界のトレンドを紹介!さらに貴重な裏話も…!?これを見れば、eスポーツの今が分かります!【出演者】番組MC:中島尚樹(ローカルタレント)、廣瀬隼也(HOMEアナウンサー)平岩康佑(eスポーツキャスター・株式会社ODYSSEY代表取締役)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルで配信予定!過去放送回やプロゲーマーへのインタビュー動画も配信中!【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中!【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月22日ホンダモビリティソリューションズ株式会社は、2023年5月より事業トライアルを行っていたe-Bike(スポーツ型電動アシスト自転車)のサブスクリプションサービス「e-Bikeサブスク<β版>」を「EveryGo e-Bike」として正式事業化し、本日2024年1月18日より、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)でサービスを開始します。正式事業化にあたり、お客様の幅広いニーズにお応えできるよう国内外の自転車メーカと連携、ラインアップ拡充を実施しています。ハイエンドe-Bikeを、月額9,900円(税込み)から、月単位のお試しOK「EveryGo e-Bike」は、本体価格10~40万円台のハイエンドe-Bikeを、月額9,900円(税込み)から、月単位のお試しで気軽にスタートできるサブスクリプションサービスです。街乗りに最適なミニベロ(小径車)から本格的な山道走行が楽しめるマウンテンバイクまで、豊富なラインアップを取り揃え。利用シーンに応じて自分にあった車両をお選びいただけます。お申し込みはWeb上で完結し、車両はご希望の日にちにご自宅までお届けします。気に入った車両は返却せずにそのまま購入いただけます。また、今回の「EveryGo e-Bike」の正式事業化にあわせて、当社が展開するその他のサービスも「EveryGo」に名称を統一します。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年01月22日eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2024」(主催:東京都及び東京eスポーツフェスタ2024実行委員会)の公式アンバサダーに、人気バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の「ラトナ・プティ」さんが就任しましたので、お知らせいたします。公式アンバサダーは、今後、様々な媒体によるPRに登場するとともに、1月26日(金)から28日(日)までの会期中も東京ビッグサイトの会場でイベントを盛り上げます。ラトナ・プティ■就任コメントゲームにあまり興味ない方でもeスポーツの大会を見て楽しんで頂けるように私も活動を通してeスポーツ業界を盛り上げていくのでみんなも拡散よろしくおねがいします!そして1月26日から3日間東京eスポーツフェスタ2024を皆さんと一緒に楽しみます!よろしくおねがいしまーす!※アンバサダー就任スペシャル動画を公式WEBサイトで公開予定 ■ラトナ・プティ プロフィールまだ見ぬ大地を求めて、各地をさまよう冒険家。冒険の途中、ひょんなことからこちらの世界に飛ばされてしまう。見たことないもので溢れているこの世界を気に入っている。一応、言葉は通じる。にじさんじ■「にじさんじ」について「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。■開催概要【名称】東京eスポーツフェスタ2024【日程】令和6(2024)年1月26日(金曜日)から28日(日曜日)まで【会場】東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)公式WEBサイト( )動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch) 等【主催】東京eスポーツフェスタ2024実行委員会[東京都/一般社団法人日本eスポーツ連合/一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会/一般社団法人日本オンラインゲーム協会/株式会社東京ビッグサイト]【コンセプト】○ 子どもから高齢者まで誰もが参加でき、楽しめるeスポーツイベントとして裾野を拡○ eスポーツ関連企業の優れた製品やサービスをPRし、都内中小企業を活性化○ eスポーツをキーワードとして、様々なつながりを創出【企画構成】○ eスポーツの活性化を図る「eスポーツ競技大会」○ eスポーツ関連産業の振興を図る「eスポーツ関連産業展示会」○ eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」 他<競技大会>「WBSC eBASEBALL(TM)パワフルプロ野球」、「グランツーリスモ7」、「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」、「パズドラ」、「ぷよぷよeスポーツ」、「モンスト」の6種目で実施し、優勝者には東京都知事杯を贈呈します。<関連産業展示会>都内のeスポーツ関連中小企業、大企業、団体、学校等の団体による展示会。リアル会場でのブース出展やステージでのプレゼンテーション、企業PR動画の上映、オンライン会場での出展、動画配信チャンネルでの企業PR動画等の配信、ピッチイベントや出展企業対抗のeスポーツ企業交流戦など、様々なメニューでeスポーツ関連産業の活性化を図ります。<体験・学習企画>初心者が気軽に楽しくeスポーツに親しみ、体験できる企画やビジネス向けセミナーなど、様々な企画の実施を予定しています。その他、セミナーや体験企画等の情報も随時公式WEBサイトやSNSに更新していきます! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月30日広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2023年11月29日(水)深夜0時15分から「eスポーツ道」を放送します。【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2023年11月29日(水)深夜0時15分~45分※広島エリアのみ【内容】広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」。そもそも「eスポーツ」ってナニ?という方でも、eスポーツ好きの方でも楽しめる!今回は、日本&広島のeスポーツ事情について深掘りしていきます!ゲストには、広島を拠点に活動するeスポーツチーム「広島 TEAM iXA」代表の板垣護さんが登場! 県内外のeスポーツ事情など、いまさら聞けない「eスポーツ基礎講座」をお届けします。eスポーツ業界をもっと盛り上げるため必要なこととは?番組MC中島尚樹と廣瀬隼也アナウンサーとともに、これからの「eスポーツ」を考えます!さらに、16歳の若き経営者・野田慶多さん(株式会社EbuAction)が登場!進化しつづける「eスポーツ」業界の未来について語って頂きます!【出演者】番組MC:中島尚樹(ローカルタレント)、廣瀬隼也(HOMEアナウンサー)板垣護(広島TEAM iXA/ヤルキマントッキーズ株式会社代表)野田慶多(株式会社EbuAction代表)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルで配信予定!過去放送回やプロゲーマーへのインタビュー動画も配信中!【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中!【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月24日広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2023年8月30日(水)深夜0時15分から「eスポーツ道」を放送します。【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2023年8月30日(水)深夜0時15分~45分※広島エリアのみ【内容】広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」。今回は、シューティングゲームや対戦ゲームなど「eスポーツ」の原点ともいえる「ゲームセンター」に注目!コロナ禍やオンラインゲーム人気の影響もあり、その数は減少傾向にある「ゲームセンター」ですが…今、改めて家族や仲間とリアルで楽しめる、ゲームセンターの魅力や楽しさを考えていきます!広島エリアで人気の2店舗が全面協力!番組MC中島尚樹と新人アナウンサーの岡本愛衣が、イマドキのゲームセンターを遊び尽くします!【出演者】番組MC:中島尚樹(ローカルタレント)、岡本愛衣(HOMEアナウンサー)株式会社アミパラ川西浩二さん(エリアマネジャー)株式会社タイトー増田由佳さん(タイトーステーション広島本通店店長)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルで配信予定!過去放送回やプロゲーマーへのインタビュー動画も配信中!【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中!【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月23日『eスポーツ』×『麻雀』をコンセプトとしたプロジェクトチーム「麻雀eスポーツProject」を発足し、第1回イベント『麻雀eスポーツProject杯 EAST』を開催いたします。大会ロゴ【プロジェクト発足背景】『麻雀』という競技は、娯楽的な要素に加えて、福祉はもちろん教育などにも使用されるなど様々な可能性を秘めております。また、最近では、オンラインを中心にエンタメ性の高さからプレイ人口の増加が著しい競技です。そして、『eスポーツ』は、プロeスポーツプレイヤーやストリーマーの活躍などもあり、市場規模・競技人口ともにここ数年で右肩上がりに増加しております。そのため、新しく新設する「麻雀eスポーツProject」では、競技性という意味合いに加え、エンタメ性という部分での親和性を掛け合わせて、『eスポーツ』としての『麻雀』を前面に押し出して、大会開催や交流イベントを開いていくことを目的に活動をしていきたいと考えています!【第1回イベント『麻雀eスポーツProject杯 EAST』】■『麻雀eスポーツProject杯 EAST』について6月17日(土)22時から6月18日(日)21時59分の間の24時間いつでも対戦可能な四麻の個人戦大会を開催します。予選は四麻東風戦を行い、準決勝・決勝は四麻東南戦を予選通過者+特別通過者等で行います。また、大会の様子はYoutubeチャンネルにて生放送いたします。●開催期間予選(東風戦):6月17日(土)22時~6月18日(日)21時59分予選結果発表:Twitterにて ※予選通過者はTwitterのDMでご連絡ください準決勝・決勝(東南戦):6月24日(土)20時~●実施方法(オンライン):雀魂アプリ内※大会ID:499809●参加条件:段位制限なし●参加方法:各SNSにて詳細の確認をお願いいたします。●ルール詳細:予選は、四人東で行い、連続5戦最高合計精算点で準決勝進出者を決定する。対局は自動マッチングで行い、段位制限は設けない。その他ルール:飛びなし、和了・聴牌終局なし、他は段位戦ルール準拠準決勝進出者は、予選の連続5戦最高合計精算点の上位5名となります。また、予選開催期間に役満をあがった参加者のうち、より開催期間の終盤(6月18日(日)21時59分)に近い時間であがった参加者1名を役満賞にて予選特別通過者として準決勝に進出とします。そして、大会期間中に1局で最も高い点数を出した参加者1名についても最多得点賞にて予選特別通過者として準決勝に進出とします。これに主催者推薦選手1名を加えた合計8名で準決勝を行います。※役満が万が一出なかった場合は、次に高い得点を出した方のうち開催期間の終盤に近い時間であがった参加者を予選特別通過者として準決勝に進出とします。※他の賞と重複した場合は順次繰り上がり通過とします。準決勝・決勝は、東南戦で行います。対局カードは抽選により決定し、基本ルールは予選と同様で行います。●大会配信:公式Youtubeチャンネル【麻雀eスポーツProject】 ※配信者による視点配信は、大歓迎です!●参加者は、ハッシュタグ #MeP_EAST でツイートしてもらえると嬉しいです!!【プロジェクトチーム】団体名 : 麻雀eスポーツProjectYoutubeチャンネル: 公式Twitter : (メンバー)・公人直人公人直人元官僚(文科)で日本eスポーツ連合(JeSU)認定【リアルタイムバトル将棋】のプロeスポーツプレイヤー。eスポーツ教師、JeSU愛知事務局長などの経歴を持つ。Twitter: ・一宮真純一宮真純エリート剣客アイドルVTuber。麻雀大会以外にもVTuber将棋大会の運営なども務める。個人配信ではゲーム実況、歌、雑談などマルチな配信を行っている。Twitter: ・電子れいず電子れいず将棋麻雀系のVTuberとして活動中。主に初級者への指導を行い、各種企画を立ち上げるなど普及活動に勤しむ。Twitter: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月07日広島のeスポーツチーム「広島TEAM iXA」が登場!広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2022年8月31日、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」を放送します。今回は、広島を拠点に活動するプロeスポーツチーム「広島TEAM iXA」を大解剖!昨年、拠点を東京から広島に移した「広島TEAM iXA」。チームの本拠地・通称「iXA屋敷」に、eスポーツ道チームが潜入します!講師ゲストには、ストリートファイターVをメインに活動する格闘プロゲーマー・ストーム久保選手が登場!「“正社員”プロゲーマー」として活動するストーム久保選手の仕事内容や普段の生活、また海外大会の様子をフカボリします!世界で戦うプロチーム・プロ選手の実態とは!?【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2022年8月31日(水)深夜0時15分~45分※広島エリア【出演者】ゲストストーム久保(広島TEAM iXA)、板垣護(広島TEAM iXA/ヤルキマントッキーズ株式会社代表)番組MC中島尚樹(ローカルタレント)、八幡美咲(HOMEアナウンサー)【配信】・番組放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルにて見逃し配信します。また、地上波未公開の特別動画も近日公開予定!・YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルでは、過去放送回やプロゲーマーへのインタビューを配信中!番組公式YouTubeチャンネルはこちら! : :【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月25日一般社団法人日本eスポーツ機構では「どんな人でも気軽に参加できるeスポーツ」を体験する機会として2022年7月23日から8月31日まで自由参加型eスポーツ大会「JESPO eスポーツキャラバン」を開催させていただきます。それに伴い7月23日19時よりムーブ町屋・ムーブホールにてeスポーツ体験会として「JESPO eスポーツキャラバン キックオフ」を開催させていただきますことをご報告いたします。イベント詳細: 詳細情報は7月20日より掲載予定です。■「JESPO eスポーツキャラバン]」開催の背景私ども一般社団法人日本eスポーツ機構はeスポーツを通じて「誰もが夢を追求できる未来を目指して」をスローガンに社会貢献を推進する団体です。今までの活動の中で感じたeスポーツの可能性と参加する側と運営する側、関わる側の参加障壁を感じることが多くありました。そこでこの3者それぞれが参加しやすいeスポーツ大会の開催を目指すことにしました。■『JESPO eスポーツキャラバン]』について3種類の参加方法があります。競技種目は「ぷよぷよeスポーツ」です。1, 常設会場にて参加…東京都荒川区など詳細は7月20日公式サイト掲載予定2, 期間限定のスポット会場での参加…こちらは会場も随時募集しています。3, オンラインでの参加…所定のフォームにプレイ画像の撮影、アップロードをお願いします。成績優秀者を当会10月イベントにて表彰します。参加対象者の制限は一切ありません。老若男女まずはeスポーツを体験したいは是非ご参加ください。■開催概要イベント名: JESPO eスポーツキャラバン キックオフ開催日時 : 2022年7月23日(土)19:00~会場 : ムーブ町屋 ムーブホール(〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目50-9)アクセス : 千代田線・京成本線「町屋」駅 徒歩1分参加費 : 無料参加条件 : 無し定員 : 150名主催 : 一般社団法人日本eスポーツ機構後援 : 公益財団法人 日本財団申込方法 : 7月20日より参加受付 当日参加も可公式サイト: <内容>(1)「ぷよぷよeスポーツ」60秒トライアルぷよぷよeスポーツで60秒間のスコアを競っていただきます。期間中は何回でも挑戦可能です。※キックオフイベント時は2回までとなります。(3)eスポーツ体験当日待機時間中にほかの種目のeスポーツに触れるコーナーを設けます。待ち時間中にお楽しみください。※常設会場は両方とも体験できますが、スポット会場においては現地環境により若干の変更があります。■会社概要商号 : 一般社団法人日本eスポーツ機構代表者 : 理事長 中原 修二郎所在地 : 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-9-11設立 : 2019年5月事業内容: eスポーツの普及推進及び社会貢献URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】一般社団法人日本eスポーツ機構お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月18日「パシフィックファニチャーサービス(PACIFIC FURNITURE SERVICE)」から、イギリスの時計メーカー「E.A. コムス(E.A. COMBS)」とのコラボレーションによる掛け時計が登場。パシフィックファニチャーサービス×E.A. コムスのオリジナル掛け時計1895年に創業し、イギリス・ロンドンを拠点に公共機関や工業用の大時計から家庭用の壁掛け時計まで、多種多様な時計を供給している老舗メーカー「E.A. コムス」。今回のコラボレーションでは、「E.A. コムス」が作る昔ながらのモデルをベースにしたオリジナルの掛け時計が製作された。一切の無駄を削ぎ落としたベーシックなデザインクラシックでどこか無骨なスチールボディーに合わせたのは、パシフィックファニチャーサービスがデザインしたスチール文字盤とガラス製の風防。一切の無駄を削ぎ落とし機能性のみ追求した、パシフィックファニチャーサービスらしいベーシックな掛け時計となっている。サイズはS(315mm)、M(470mm)、L(630mm)の3サイズ展開。サイズによって、シンプルなアラビア数字、ミニマルなバーインデックス、両者のコンビネーションなど、2〜3種類のデザインパターンが用意されている。商品情報パシフィックファニチャーサービス×E.A. コムス 掛け時計発売日:発売中取扱店舗:パシフィックファニチャーサービス、パシフィックファニチャーサービス 公式オンラインストア価格:・Sサイズ(315mm) 13,750円・Mサイズ(470mm) 39,600円・Lサイズ(630mm) 49,500円
2022年07月08日広島発のeスポーツ応援番組「eスポーツ道」は、この度Amazon Prime Videoチャンネルにて展開する「ABCオンデマンド」で配信することが決まりました。URL: 2019年から広島エリアで地上波放送を始め、2021年から県外へ知名度やファンを増やすためVOD(ビデオ・オン・デマンド)での展開を始めました。広島のローカルタレント・ゲームクリエイターの中島尚樹が番組MCとして、世界で活躍するプロゲーマーやゲーム界のレジェンドなどeスポーツを熟知した講師が、eスポーツの奥深さや魅力・情熱を教えていく教養バラエティ番組です。今まで地上波で放送された11本のコンテンツを始め、今後も継続的に最新コンテンツの展開も行う予定です!【ラインアップ】#1 世界が熱狂するeスポーツ/羽染 貴秀・平方 彰#2 プロ格闘ゲーマー論/ガチくん#3 臨場感を伝える!eスポーツ実況論/アール#4 1億円プレイヤーが語る!シャドバ論/ふぇぐ#5 元祖eスポーツプレイヤーが語る今昔/高橋名人#6 新型コロナに負けない!eスポーツ界の取り組み論/浜村 弘一・ガチくん#7 e スポーツプレイヤーの結婚論/ふ~ど・倉持 由香・ガチくん#8 局アナからeスポーツアナへの転職論/平岩 康佑・倉持 由香#9 eスポーツチームの経営論/西谷 麗・GreedZz#10 ゲーム配信論/ハセシン・GP#11 ゲーム実況配信で人生☆レボリューション/ゴー☆ジャスABCオンデマンド : Twitter公式アカウント : お問い合わせ株式会社 広島ホームテレビ・番組プロデューサー:居升悠(ビジネス統括グループ)・コンテンツ事業展開:平岡トーマス史章(コンテンツグループ)☎082(221)4760 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月21日広島発のeスポーツ応援番組「eスポーツ道」。2019年から広島エリアで放送し続けている「eスポーツ道」が2022年2月10日(木)からU-NEXTにて配信することが決まりました。番組MC中島尚樹(ローカルタレント・ゲームクリエイター)に、世界で活躍するプロゲーマーやゲーム界のレジェンドなどeスポーツを熟知した講師が、eスポーツの奥深さや魅力・情熱を教えていく教養バラエティ番組です。今まで地上波で放送された10本のコンテンツを始め、今後は継続的に最新コンテンツも展開を行う予定です!「eスポーツ」にまつわる最強の豪華講師陣が「eスポーツ」の道へと導きます!【ラインアップ】#1 世界が熱狂するeスポーツ/羽染 貴秀・平方 彰#2 プロ格闘ゲーマー論/ガチくん#3 臨場感を伝える!eスポーツ実況論/アール#4 1億円プレイヤーが語る!シャドバ論/ふぇぐ#5 元祖eスポーツプレイヤーが語る今昔/高橋名人#6 新型コロナに負けない!eスポーツ界の取り組み論/浜村 弘一・ガチくん#7 e スポーツプレイヤーの結婚論/ふ~ど・倉持 由香・ガチくん#8 局アナからeスポーツアナへの転職論/平岩 康佑・倉持 由香#9 eスポーツチームの経営論/西谷 麗・GreedZz#10 ゲーム配信論/ハセシン・GPU-NEXT eスポーツ道: : Twitter公式アカウント:@esportsdo : お問い合わせ株式会社 広島ホームテレビ・番組プロデューサー:居升悠(ビジネス統括グループ)・コンテンツ事業展開:平岡トーマス史章(コンテンツグループ)☎082(221)4760 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月10日2022年2月13日(日)【ファミリeフェス】は福岡eスポーツリサーチコンソーシアム(FeRC)が九州産業大学らと開催するeスポーツサイエンス体験イベントです。このほどイベント専用ホームページを公開しました。 (一社)みるみるプロジェクトは運営パートナーとして参画。眼のプロフェッショナル視能訓練士による眼の健康の啓発を行います。イベントキービジュアル公開【ファミリeフェス】概要共催:福岡eスポーツリサーチコンソーシアム(FeRC)/九州産業大学/日本コンベンションサービス㈱日時:2022年2月13日(日)10:00~17:30会場:九州産業大学大楠アリーナ2020(福岡市東区)入場:無料(事前登録制)対象:特に制限はありませんが小さなお子様~小中高校生~学生とそのご家族など実行委員会:会長/西薗秀嗣(九州産業大学教授)副会長/磯貝浩久(同教授)副会長/作花浩聡(FeRC会長)詳細はイベントホームページ参照ください FeRCホームページ 家族で体験するサイエンス福岡で活躍eスポーツチームも登場眼の検査体験や啓発も 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月04日京都発のプロeスポーツチーム「SUZAKU GAMING」を運営する株式会社BTX(本社:京都市中京区代表取締役社長:橋本昌彦、以下、BTX)は、滋賀県初のプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」を運営する株式会社enRarge(本社:滋賀県草津市代表取締役社長:清水天斗、以下、enRarge)とパートナーシップを締結。両チームの共同プロジェクトである「京滋eスポーツ企業対抗戦」を開催する団体として「京滋eスポーツ連盟」を発足させました。同連盟では活動の第一弾として、eスポーツを通じて新型コロナウイルスで苦しむ京滋エリアの企業間の交流を図り、地元経済の活性化の実現を目指して、2022年3月19日から4月30日の日程で「京滋eスポーツ企業対抗戦」を開催いたします。【京滋eスポーツ連盟・概要】・代表:山口拓宏・略称:K.E.F・事務局:京都事務局:BTX(京都市中京区)内、滋賀事務局:enRarge(滋賀県草津市)内・URL: ・目的:産官学連携によるeスポーツ競技の普及活動、eスポーツ競技イベントの企画運営、eスポース選手・チームの育成、eスポーツを通じた地域貢献活動を使命として活動を展開していきます。【京滋eスポーツ企業対抗戦・開催概要】1.大会名称京滋eスポーツ企業対抗戦2.開催日時2022年3月19日〜2022年4月30日※本選:2022年4月30日サンガスタジアム by KYOCERA e-SPORTS ZONE3.ゲームタイトルぷよぷよeスポーツ上から落ちてくる同じ色の「ぷよ」を4つ以上つなげて消すことで対戦相手攻撃するアクションパズルゲーム4.参加資格京滋地区に本社もしくは事業所がある企業または団体5.競技方式チーム対抗のトーナメント戦全3戦2本先取6.チーム編成1チームあたり3名まで※原則、同一企業又は団体で3名編成とし、参加にあたり人数が不足する場合は、1名または2名のチーム編成も可7.募集参加数 80チーム(本選参加は8チームを予定)8.参加費 無料9.大会主催 京滋eスポーツ連盟(K.E.F)10.大会共催 株式会社BTX、株式会社enRarge11.大会協力 合同会社ビバ&サンガ12.大会後援 京都府、滋賀県(申請中)13.大会協賛 募集中◆エントリー方法・次のURLよりエントリー ・京滋eスポーツ連盟公式サイトからもアクセスできます。◆エントリー期間:・2021年11月11日から2022年2月28日となっています。※エントリーにあたって以下の条件すべてに該当することを条件とします。・SNSやメディア等の出演を快諾できる企業・団体・地方創生・地域貢献に賛同できる企業・団体・SDGsやLGBT等を推奨できる企業・団体・対抗戦に出場できる環境が整っている企業・団体(反社会的勢力や関係する企業・団体はエントリーをお断りします。)ゲームタイトル:ぷよぷよeスポーツサンガスタジアム by KYOCERA e-SPORTS ZONE《協賛企業募集中》「京滋eスポーツ企業対抗戦」の大会趣旨にご賛同いただける協賛企業・団体様をあわせて募集中です。京滋eスポーツ連盟は、京滋eスポーツ企業対抗戦を通じて、京滋エリアの企業・団体の元気、地域活性、社会貢献を目指します。【お問い合わせ先】・京滋eスポーツ連盟 info@keiji-esports.org ・京滋eスポーツ連盟京都事務局株式会社BTX内京都市中京区西ノ京東中合町56 075-823-3550 info@btxinc.co.jp ・京滋eスポーツ連盟滋賀事務局株式会社enRarge内滋賀県草津市矢橋町105-1-316 077-567-2870 tento@enrarge.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月16日E-girlsが、28日にABEMAで配信した『E-girls Special LIVE & TALK Show』にて、12月28日にラストライブを配信することを発表した。昨年12月に2020年をもって解散することを発表していたE-girls。『E-girls Special LIVE & TALK Show』では、メンバーが考え抜いたセットリストでのライブが披露され、今後の活動や今だから言えるトークが展開された。「この場を借りてごめんなさい」のコーナーでは、SAYAKAが日頃から立ち位置について厳しくチェックしてクオリティを高めてきたこと、YURINOが「量より質」を合言葉にリハーサルに臨んでいたこと、山口乃々華が寮の共有スペースに自分の冷蔵庫を置いてしまうマイペースな性格であること、武部柚那が先輩メンバーにも遠慮なく意見を発信していたことなど、日頃言えなかったトークが次々と飛び出す。事前に収録された「決起会」のVTRでは、「一番楽しかった思い出」として「Love ☆ Queen」のMV撮影でラスベガスに行ったときの話で大盛りあがり。「一番つらかった思い出」では、多くのメンバーがテレビ番組による富士登山を挙げていた。デビュー日である12月28日には、11人体制の集大成とも言えるベストアルバムのリリースに加え、LDHの有料配信ライブ「LIVE×ONLINE」にてラストライブを行うことをリーダー・佐藤晴美の口から発表。佐藤は「本当にE-girlsが大好きだなとか、E-girlsで良かったなって、本当に毎日毎日そういう思いが増していく」と語った。ラストライブ『アベマLDH祭り「LIVE×ONLINE」E-girls』はABEMA独占生配信で、12月28日20時から。「Go To イベントキャンペーン」の対象となっている。■『E-girls Special LIVE & TALK Show』セットリスト1.EG-ENERGY2.DANCE曲ベストDance Dance DanceLet’s Feel High feat. MIGHTY CROWN & PKCZGo! Go! Let’s Go!Show TimeDANCE WITH ME NOW!VTR+TALK3.Merry × Merry Xmas★4.Mr.Snowman5.シンデレラフィット(Winter ver)MC6.White Angel7.あいしてると言ってよかったVTR+TALK8.ライブで盛り上がる曲ベストFollow MeE.G. summer RIDERAnniversary!!ごめんなさいのKissing You9.Making Life!10.Run with YouVTREN1.STRAWBERRY サディスティックAFTER TALK
2020年11月30日go!go!vanillasが11月18日(水)にリリースする自身初となるE.P.作品『鏡 e.p.』のCD収録曲詳細とアートワークを発表した。今回のCDには、初の日本武道館公演を記念する本作品にふさわしく、メンバーが1人1曲ずつ作詞・作曲・ボーカルを担当。混沌とした新世界での覚醒を鼓舞する、牧達弥(vo/g)による表題曲『鏡』のほか、事故復帰後の苦悩と未来への誓いを叫ぶ長谷川プリティ敬祐(ba)のロックンロールナンバー『バームクーヘン』、スケール感溢れる柳沢進太郎(g)のミディアムバラード『イノセンス』、メンバー4人が担当楽器をシャッフルしてレコーディングしたジェットセイヤ(dr)『JETT ROCK SCHOOL』といった、メンバーそれぞれの個性を映し出したオリジナル音源4曲が収録となる。また、併せて本作のアートワークも公開された。ジャケットに登場するウサギのモチーフは、ルイスキャロルによる児童小説『鏡の国のアリス』に着想を得たもので、『鏡』が持つコンセプトを顕在化したアートワークになっている。手に取り、聴き、見ることによって、作品のメッセージを更に深く知ることができる内容とのことなので、ぜひ手に入れてほしい。さらに初のE.P.作品にちなみ、7inchサイズ・スペシャルパッケージ仕様となる完全限定生産盤には、カラフルなメイクアップアートが施された各メンバーのポートレートが17cm四方でフィーチャーされた“マルチ・アートワーク・スリーブ”が封入される。go!go!vanillas初の日本武道館公演作品を楽しみに待とう。【商品情報】go!go!vanillas『鏡 e.p.』11月18日(水)リリース●完全限定生産盤(CD+DVD)VIZL-1805/2020円+税※7inchサイズ・スペシャルパッケージ仕様●通常(CD)VICL-37565/1300円+税<CD収録内容(完全限定生産盤・通常盤共通)>1.鏡2.バームクーヘン3.イノセンス4.JETT ROCK SCHOOL※CD/DVDの収録内容をスマホでも楽しめるプレイパス対応。<完全限定生産盤付属DVD収録内容>2020/9/26に行われた「go!go!vanillas special live “MAKE UP CITY” at Blue Note Tokyo」から表題曲『鏡』に加え、未配信楽曲を含む、当日の公演を収録したライブDVDが収録! 詳細後日発表予定。<予約・先着購入特典>下記チェーン店、および、ショッピングサイトにて、『鏡 e.p.』 (VIZL-VIZL-1805,VICL-VICL-37565) を、お買い上げの方に、先着で『初日本武道館公演 記念ラミネートパス(CREW Ver.)』をプレゼント!特典は数に限りがございますので、お早めにご予約・お買い求め下さい。『初日本武道館公演 記念ラミネートパス(CREW Ver.)』※初の日本武道館公演を記念して作成されるオリジナル・ラミネートパス。※ネーム欄には「CREW」と印字。※ネックストラップは付属しません。※日本武道館公演当日、本特典では会場内に入れません。別途チケットが必要となります。【対象店舗】★TOWER RECORDS 全国各店/TOWER RECORDS ONLINE完全限定生産盤: 通常盤: ★HMV全国各店/HMV&BOOKS online完全限定生産盤: 通常盤: ★Amazon.co.jp完全限定生産盤: 通常盤: ★楽天ブックス完全限定生産盤: 通常盤: ★TSUTAYA RECORDS 全国各店/ TSUTAYA オンラインショッピング完全限定生産盤: 通常盤: ★ビクターオンラインストア完全限定生産盤: 通常盤: ※2020年9月26日(土)18:00~10月1日(木)23:59まで開催いたしました、早期予約キャンペーン『“名前入り”初日本武道館公演 記念ラミネートパス』(対象店舗:TOWER RECORDS ONLINE/HMV&BOOKS online/ビクターオンラインストア)は終了しております。現在の予約・購入特典は上記『初日本武道館公演 記念ラミネートパス(CREW Ver.)』となります。※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※TSUTAYAオンラインショッピングは、ご予約分のみが対象です。※特典は商品と同時のお渡しになります。※対象店舗は予告なく追加される場合がございます。※特典の数には限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。予めご了承下さい。※確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。
2020年10月08日e.m.(イー・エム)2020年春夏コレクションのアクセサリーが、e.m.表参道、伊勢丹新宿店、丸の内、横浜、名古屋、難波、梅田、福岡岩田屋にて発売をスタート。「ポルトガル」着想のボリュームリングe.m.2020年春夏は「ポルトガル」がテーマ。石畳で描かれた道、歴史的な建造物、カラフルな景色、レンガ色の屋根の上に広がる夕焼け。デザイナーがポルトガルへ足を運び、実際に見て、感じたものからインスピレーションを得ている。特徴的なのはユニークなシルエットだ。ポルトガルで見つけた建物をイメージしたアクセサリーは、凹凸のあるデザインや波のようなうねりが多用され、立体感あふれるデザインとなっている。シルバーまたがゴールドのリングは、地金の美しさを際立たせたモデルと、ヴィンテージ感のあるカラーの天然石をあしらったモデルを揃える。ピアスとリンクしたデザインもあり、揃えてコーディネートするのもおすすめだ。ボリューム感あるリングは重ねづけすると、より華やかな手元を楽しめそうだ。「モロッコ」イメージの曲線リングまた同時に、little emblem 2020年春夏の新作アクセサリーも発売。こちらは「モロッコ」がインスピレーションになっており、曲線が独特なゴールドのリングやピアス、カラフルな天然石をセッティングしたリングが登場。e.m.同様に旅の思い出がインスピレーション源となっている。【詳細】e.m.2020年春夏コレクションlittle emblem 2020年春夏コレクション発売日:2020年1月29日(水)取り扱い店舗:e.m.表参道、e.m.伊勢丹新宿店、e.m.丸の内、e.m.横浜、e.m.名古屋、e.m.難波、e.m.梅田、e.m.福岡岩田屋※店舗によって取扱い商品が異なる。【問い合わせ先】■e.m.e.m. 表参道店TEL:03-5785-0760
2020年02月02日E-girlsが本日2月2日、静岡エコパアリーナで「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」の静岡公演2日目を行う。『Follow Me』などのヒット曲で知られる人気ガールズグループのE-girls。昨年末に「2020年を以って活動を終了する」という電撃発表が驚きをもって迎えられたのは記憶に新しい。そして先日、ニューシングル『別世界』をリリースし、ミュージックビデオのYouTubeでの再生回数は10日で33万回を超えている。最後まで走り続ける準備は万全だ。本日から始まる「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」が彼女たちのラストツアー。これはLDHが6年に1度行う「LDH PERFECT YEAR 2020」の一環となる、全国アリーナ公演だ。タイトルの通り、活動11年の集大成となるだろう。セットリストもそれにふさわしい内容になることが予想される。メンバーのYURINOは「全てが詰まっているし、大事なライブになると思います。皆さんと大事な思い出を作たらいいなと思うので、絶対遊びに来てほしいです」とコメント。グループ最後の大一番をぜひ現場で体感していほしい。■公演情報「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」静岡公演2月1日(土)開場18:00/開演19:002月2日(日)開場17:00/開演18:00会場:静岡エコパアリーナ
2020年02月02日メディア・通信事業を行う「Xfinity」と「Sky」が、ファミリー向けのホリデーシーズンCMを公開。このCMにE.T.が出演しており、『E.T.』でエリオット役を演じた元子役のヘンリー・トーマスも、2児の父親として登場している。クリスマスが近づいてきたある日、E.T.がエリオット宅の庭へやってくる。E.T.と再会したエリオットは「帰ってきたんだね!ぼくの子どもたち」と家族を紹介。「きみがここにいた頃から、ずいぶん色んなことが変わったんだよ」とE.T.にインターネット、VR、スマートTVなどの現代テクノロジーも紹介した。エリオット家にすっかり溶け込み、ホワイトクリスマスや一家だんらんを楽しむE.T.。満月を背景に、自転車の前かごにE.T.を乗せて飛ぶあの名シーンもあり、エリオットの子どもたちが再現している。ほかにも、オリジナル版『E.T.』へのオマージュが感じられる要素が散見するので要チェック。「The Wrap」によると、このCMは『E.T.』を監督したスティーヴン・スピルバーグの承認を得て、『ロスト・イン・トランスレーション』の撮影監督ランス・アコードが監督したという。アコードが「この物語はなによりも、家族について描いたもの」と語っている。また、エリオットを演じたヘンリーは、「オリジナル版の美しさをまったく壊すことのない続編になっている」と自信を見せている。(Hiromi Kaku)
2019年11月29日e.m.(イー・エム)は、アクセサリーのイベント「e.m.LAB “MADE BY ME”」e.m. 表参道店・福岡岩田屋店・名古屋店で2019年8月7日(水)より順次開催する。イヤーカフ&大ぶりピアスをカスタム「e.m.LAB “MADE BY ME”」では、イヤージュエリーを中心に、人気のイヤーカフやコーディネートの主役になる大ぶりピアスなどを用意。イヤリングは、シンプルで重ねづけしやすいデザインで、自分だけのコーディネートを楽しめる。スター&文字入りのストーンまた、自分のオリジナルデザインにカスタマイズできる天然石シリーズとe.m.etarnalシリーズも登場。「e.m. eternal」シリーズのリングやピアスは、好みのカラーストーンをセレクトでき、さらに、初めての試みとして、ストーンの中にゴールドの星や、好きな文字を入れることが可能なリングも登場する。最大6文字まで文字入れできるので、名前や好きな言葉などを取り入れてオリジナルのデザインを作り出して。選べる天然石リング天然石のカボションリングは、ローズクォーツ、アメジスト、タイガーアイ、オニキスなどの好きな天然石から好みのものをチョイスできる。リングのデザインも数種類のバリエーションが揃うので、自分好みのリングを作ることができそうだ。【詳細】「e.m.LAB “MADE BY ME”」■e.m. 表参道店期間:2019年8月7日(水)~8月25日(日)住所:東京都渋谷区神宮前 4-12-10 表参道ヒルズ B1FTEL 03-5785-0760■e.m. 福岡岩田屋期間:2019年8月7日(水)~8月13日(火)住所:福岡県福岡市中央区天神 2-5-35 岩田屋本店新館 1FTEL:092-741-4954■e.m. 名古屋店期間:2019年8月17日(土)~8月25日(日)住所:愛知県名古屋市中区栄 3-6-1 LACHIC 2FTEL:052-238-0560
2019年08月10日ダンス&ボーカルグループのE-girlsが27日深夜、初の『オールナイトニッポン』(25:00~)パーソナリティを務めることが明らかになった。番組名は『E-girlsのオールナイトニッポン』。E-girlsは17年にAmiら8名が脱退。11人体制となってから初となるアルバム『E.G.11』が5月23日に発売することや6月2日にツアーがスタートすることに先駆けて、今回パーソナリティに挑戦する。番組内では『E.G.11』収録の新曲も初披露される。生放送には3人のメンバーが登場し、残り8人のメンバーも違った方法で生放送に参加するとのこと。新体制となったE-girlsに加え、新生活の時期ということもあり、リスナーからは新生活にまつわるメッセージを募集し、生電話も予定している。
2018年04月20日吉本興業は7日、都内で会見を開き、eスポーツ事業に本格参入することを発表した。eスポーツ選手の発掘・育成、イベントの開催や動画配信を通して、国内のeスポーツの発展に貢献していくという。eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピューターゲームやビデオゲームの対戦をスポーツ競技として捉えるもの。オリンピックでも正式種目化が取り沙汰されるなど世界的な盛り上がりを見せている。吉本興業は、エンタテイメント事業を活用してeスポーツ事業に参入。「よしもとゲーミング」という名称で、プロチームの運営をはじめ、ゲーム実況配信、イベントの実施などを行う。運営するプロチームは4つ。高額賞金の『Dota2』部門で世界一を目指す外国人選手チーム「よしもとデトネーター」、『Overwatch』部門で台湾リーグに参戦する「よしもとエンカウント」、国内を主戦場に『Shadowverse』部門に参戦する「よしもとリバレント」、『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』部門を専門とする「よしもとエクストラクター」だ。会見はロンドンブーツ1号2号の田村淳が司会を務め、ゲーム好き芸人の井上聡(次長課長)、藤田憲右(トータルテンボス)、池田一真(しずる)、菅良太郎(パンサー)が登場。そして、吉本興業初のプロゲーマーとなるジョビン、西澤祐太朗(裏切りマンキーコング)、小池竜馬(元マケレレ)が紹介された。ゲーム好き芸能人とジョビンの対戦も行われ、ジョビンが4人を瞬殺。圧倒的な強さを見せつけた。また、プロゲーマー契約を交わした3人の給与体系の話に。吉本興業の芸人たちは契約書は交わさないそうで、契約書があるというプロゲーマーに対し、4人は「契約書あるの!?」と敏感に反応。そして、ジョビンは「2月から給料が発生して給料をもらっています。家でゲームしているだけで。それがトレーニング」と大会がなくても給料が支払われていると明かした。すると藤田が「それだったら言わせてもらいたいんですけど、われわれは居酒屋でおもしろいことを言って笑わせる。それもトレーニングだから居酒屋代を払ってほしい」と訴え、会場から笑いが。だが田村が、長年受け入れてきた現状は変えられないと、裁判を起こそうとした自身の経験から説明し、「吉本が1本上です」と諭した。
2018年03月07日「E-girls」が、アリシア・ヴィキャンデル主演映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』の日本版主題歌を担当することが決定。「E-girls」がハリウッド映画の主題歌を担当するのは今回が初。あわせて、「E-girls」からのメッセージも収録したPV映像が解禁された。アンジェリーナ・ジョリーが主人公ララ・クロフトを演じた『トゥームレイダー』のリブート版として、アカデミー賞女優アリシアが主演を務める本作。そんな本作の日本語主題歌に決定したのは、「E-girls」の「DYNAMITE GIRL」。本作のために書き下された楽曲となっており、2月28日(水)リリースのニューシングル「Pain, pain」に本楽曲も収録される。「E-girls」は、「初めてハリウッド映画の主題歌を担当するということでとても興奮しています。ララを応援したいと思うと同時に、私たちの新曲で映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』をパワフルに、そして美しく盛り上げていきたいと思います」と話し、楽曲については、「“謎”や“罠”といった『トゥームレイダー』にちなんだ歌詞がちりばめられていて、次々に降りかかる試練に立ち向かっていくララのくじけない強さを歌ったパワフルな楽曲です。この楽曲を通じて、戦いに挑むララの背中を一押しできればと思います」とコメントしている。また配給元であるワーナー・ブラザース映画は、「女性らしくもありながら前に向かう強さとたくましさを追求しているE-girlsさんは、トレジャー・ハンターとして初めてのミッションに立ち向かう主人公のララ・クロフトを体現している存在だと思います。彼女たちのパワフルで美しいパフォーマンスを通して、ララのトレジャーハンティングをより一層身近に感じていただけたらと思います」と今回のコラボについて語っている。『トゥームレイダー ファースト・ミッション』は3月21日(水・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:トゥームレイダー ファースト・ミッション 2018年3月21日より全国にて公開© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
2018年02月26日C.E(シーイー)とマガジンハウス発行の雑誌『GINZA』によるスウェットシャツが登場。2017年12月14日(木)からC.Eの実店舗とマガジンハウスのオンラインショップにて発売される。ファッションを中心にビューティーやフード、カルチャーを発信する『GINZA』は、今年で創刊20周年を迎える。節目の年を記念して、初のコラボレーションとなるC.Eからは、ブランドのデザイナー スケートシングが手掛けるスウェットシャツが誕生した。真っ白なスウェットシャツに、"ginza"の文字をあしらったグラフィック。正面でうっすらと笑みを浮かべる女性が印象的なデザインだ。バックには、リフレクタープリントと、"マガジンハウス"の刺繍をあしらい、光の加減によって表情を変える仕上がりに。また、バックの内側には大き目のパッチを施した。見えない細部にまで拘ったスペシャルな1着だ。【詳細】GINZA CREW NECK(スウェットシャツ)販売日:2017年12月14日(木)価格:19,000円+税サイズ展開:S〜XL ※マガジンハウス オンラインショッピングはMサイズのみ展開。販売場所:C.E、マガジンハウス オンラインショップ【問い合わせ】C.ETEL:03-6712-6688
2017年12月15日X-girl(エックスガール)と、ドイツのぬいぐるみブランド、ニキ(NICI)がコラボレーション。映画『E.T.』のE.T.を模したぬいぐるみが、2017年12月8日(金)より、全国の店舗およびオンラインストアにて発売される。1982年に公開された、スティーブン・スピルバーグ監督映画『E.T.』に登場するE.T.が、X-girlのパーカーを着用したキュートな出で立ちで登場。パーカーのカラーはホワイト、ブラック、アッシュ、レッド、イエローの5色展開で、ぬいぐるみにはシリアルナンバーが入った限定アイテムだ。また、ぬいぐるみとお揃いで着用出来るチャンピオンとのコラボレーションパーカーとオリジナルのニットキャップも同時に発売。こちらも同じく5色展開で、ぬいぐるみと同カラーで揃えて“BFFコーデ“が楽しめる嬉しい仕様となっている。【商品情報】X-GIRL X NICI発売日:2017年12月8日(金)取扱店舗:全国の店舗およびオンラインストア■ぬいぐるみ「X-GIRL X NICI E.T. DOLL 25CM」価格:5,800円+税カラー:ホワイト、ブラック、アッシュ、レッド、イエロー■パーカー「X-GIRL X CHAMPION HOODIE」価格:14,800円+税カラー:ホワイト、ブラック、アッシュ、レッド、イエロー■ニットキャップ「BOX LOGO KNIT CAP」価格:3,500円+税カラー:ホワイト、ブラック、アッシュ、レッド、イエロー
2017年12月07日生理前モンスターだった私が産婦人科医に聞く PMS・PMDD攻略法
無職夫の最低の裏切り
飯飯飯飯うっせーわ!